コーヒーミルは手動と電動どっちがおすすめ?ミルの種類と選び方を徹底解説!

コーヒーミル

自宅で本格的にコーヒーを楽しむために不可欠なコーヒーミルですが、手動がいいのか電動がいいのか悩む方も多いと思います。

この記事では、手動や電動などの駆動方法による違いや、豆を挽く刃の違い、挽き目の調節機能の有無などコーヒーミルを選ぶ際の決め手となるポイントをわかりやすく紹介します。

この記事を読めば、自分の好みやライフスタイルにあったコーヒーミルが理解できるようになります。

コーヒー好きの方や、これから家カフェをはじめようと思っている方必見です。

目次

コーヒーミルとは

コーヒーミルとは、コーヒー豆を挽くための器具のことです。

コーヒーグラインダーと呼ばれることもありますが、コーヒー豆を挽くという意味では同じものです。

コーヒー豆を挽くことで豆の表面積が増え、水との接触面積が大きくなるため、コーヒーの風味や香りがより引き出されます

コーヒーミルの種類

コーヒーミル

コーヒーミルには大きく分けて、ハンドグラインダー(手動ミル)エレクトリックグラインダー(電動ミル)の2種類があります。

ハンドグラインダーは、手動で回すことでコーヒー豆を挽きます。

エレクトリックグラインダーは、電気で回転する刃を使ってコーヒー豆を挽きます。

ハンドグラインダーは、手軽に使えるため、はじめてコーヒーミルを購入する人に人気があります。

挽く速度は遅いですが、熱を発生しないため豆の風味を損なわずに挽くことができるのが特徴です。

一方、エレクトリックグラインダーは、手動で挽く手間が省けるため、多くのコーヒー愛好家に愛用されています。

挽く速度が速いため熱が発生しやすく、豆の風味が損なわれることがあります。

これらのほかにもコンパクトで持ち運びしやすいものや、プロ仕様のバリスタグラインダーと呼ばれるものもあります。

また、最近では挽き目の調整機能が備わっているものも多くあります。

挽き目を細かく調整することで、豆のテイストを調整することができます。

このように、コーヒーミルには利用シーンや機能などによってさまざまな種類があります。

コーヒーミルの種類
  • ハンドグラインダー(手動)
  • エレクトリックグラインダー(電動)
  • ブレードグラインダー
  • バリスタグラインダー
  • セラミックグラインダー
  • コン・ロールグラインダー など

コーヒーミルの選び方

コーヒーミル

ここまで紹介したように、コーヒーミルは種類や機能がさまざまです。

コーヒーミルを選ぶにあたっては、目的やスタイルに合ったミルを選ぶことが重要です。

ここからは、具体的な選び方のポイントを紹介します。

手動か電動どっちがいい?

手動式はサイズがコンパクトで、場所をとらず持ち運びすることもできます。

電動式は、挽く量が多い場合や短時間で挽きたい場合におすすめですが、大きく重たい場合が多いため、収納場所を確保する必要があります。

電動式でも比較的コンパクトなものもありますが、電源の確保が必要なものがほとんどです。

一概には言えませんが、自宅で毎日手軽にコーヒーを飲みたい方は電動式がおすすめです。

一方、アウトドアで利用するなど、持ち出しすることが想定される場合は手動式がおすすめです。

また、豆を挽く時間そのものを楽しみたいという人にも手動式をおすすめします。

最近では、キャンプなどのアウトドア専用のとても手動式ミルも発売されていますので、自宅では電動式、アウトドアでは手動式と使い分けるのもいいのではないでしょうか。

挽き粉の調節機能の有無

コーヒーミルには、ミル刃の違いにより大きく3つの種類があります。

ブレードカッター式
コニカルカッター式
フラットカッター式
ブレードカッター式

ブレードカッター式は、刃そのものが回転することで豆を挽きます。

比較的安価なものが多いですが、豆を均一に粉砕するのが難しいため、雑味の原因となる微粉が出やすいのが特徴です。

コニカルカッター式

周りの固定された刃と、中央の回転する円錐状の歯の間を通過させて豆を挽きます。

刃と刃の間隔を調整することで、挽き粉の粗さを調整します。

ほぼ均一に豆を挽くことができますが、比較的値段も高くなります。

フラットカッター式

向かい合った二つの平な刃の間を通過させて豆を挽きます。

コニカルカッター式同様、刃と刃の間隔を調整することで、挽き粉の粗さを調整します。

こちらもほぼ均一に豆を挽くことができますが、比較的値段も高くなります。

予算に余裕があれば、コニカルカッター式かフラットカッター式をおすすめします。

コニカルカッター式とフラットカッター式は、挽き粉の粗さを調節できるものがあります。

自分の好みに合わせて、挽き粉の粗さを調節したい場合は、調節機能のあるミルを選びましょう。

耐久性やメンテナンス性も要チェック

コーヒーミルは、耐久性が重要なポイントです。

また、メンテナンス性が高いものは長く使うことができます。

ミルの部品が簡単に分解できるか、洗いやすいかなどメンテナンス性を考慮して選ぶと良いでしょう。

予算も考慮

ミル選びにはもちろん予算も大事です。

コーヒーミルには、数千円のものから、数十万円のものまで価格帯がさまざまです。

自分の予算にあったものを選ぶようにしましょう。

予算別のおすすめコーヒーミル

コーヒーミル

ここでは、予算別におすすめの手動ミルと電動ミルを紹介します。

初心者から中級者向けで、2万円までで購入できる特徴的な商品をピックアップしましたので、商品選定の参考にしてください。

5千円まで

Kalita 手挽き ドームミル

画像引用:Amazon

好みに応じた挽き方が選べる
挽き目の調整ができ、お好みに合ったコーヒー豆の挽き方ができます。

伝統的でおしゃれなデザイン性
“これぞコーヒーミル”と言わんばかりの、伝統的でおしゃれなデザインが魅力です。

手挽きならではの挽きごたえ
刃は硬質鋳鉄製を採用し、手挽き独特のゴリゴリとした感覚を楽しめます。

DR MILLS DM-7441W 電動コーヒーグラインダー

画像引用:Amazon

使いやすいエントリーモデル
ステンレス製のブレードカッター式で、ボタンを押している時間だけ稼働します。

さまざまな食材に対応
コーヒー豆のほか、アーモンド、シナモン、ナッツ、パプリカなどさまざまな食品を粉砕することができます。

最大7杯分のコーヒーを抽出可能
50gの容量があり、蓋の上から研削効果を見ることができます。

5千円から1万円

画像引用:Amazon

挽きやすいハンドル設計
滑りにくくホールド感のあるハンドル設計で、スムーズに豆を挽くことができます。

コンパクトで持ち運びが簡単
直径5.4×高さ15.1cmのコンパクトサイズで、ハンドルの脱着が可能です。

洗練されたデザインと材質
本体はステンレス製のシンプルなデザインで、刃はセラミック製で水洗いも可能です。

オーシャンリッチ コードレス自動コーヒーミル G2 UQ-ORG2BL

画像引用:Amazon

充電式で持ち運びも可能
電動でありながら、USB充電式なので自宅ではもちろんキャンプなどのアウトドアでも活用できます。

3段階の挽き目を調節可能
細挽き、中挽き、粗挽きの3パターンで挽き目を調節できます。

刃は水洗いが可能
刃はセラミック製のコニカルカッター式を採用しており、水洗いが可能です。ただし取り外しは不可なので、洗う際は多少コツが必要です。

1万円から2万円

ボンマック コーヒーミル BM-250N-RD

安心の品質とスピード
LUCKY COFFEE MACHINEのボンマック コーヒーミルは、こだわり派の中級者以上向け商品で、スピーディな挽き分けが可能です。

安定した挽き目
刃はフラットカッター式を採用しており、ムラなくほぼ均一に豆を挽くことができます。挽き目は好きなメモリに合わせて電源ボタンを一度押すだけの使いやすい設計です。

お手入れも簡単
ホッパーは取り外し可能なので、ブラシを使えばお手入れも簡単です。

まとめ

今回は、コーヒーミルの種類や選ぶ際のポイントを紹介しました。

コーヒーミルは、コーヒー豆を挽くことでより美味しいコーヒーを楽しむための必要な道具です。

選び方や使い方を理解して、お気に入りのコーヒーミルを見つけてみてください。

コーヒーミル

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次