こんにちは、田舎もん坊主です。
このブログでは、スキをかたちにするための気づきやヒントをお届けしています。
今回のテーマは、コーヒー豆の選び方についてです。
皆さんは普段何を基準にコーヒー豆を選んでいますか。
余程のコーヒーマニアでない限り、安くて美味しいコーヒー豆を選んでいると思います。
では、安くて美味しいコーヒー豆はどこで買えばいいのでしょうか。
コーヒー豆の専門店でお店の人に教えてもらうのもひとつですが、私がおすすめするのはカルディのコーヒー豆です。
理由はいくつかありますが、何といっても安くて通販でも気軽に買えるのが魅力です。
通販なら事前に好みに合う豆を調べておくこともできますし、そのまま買うこともできます。
種類も豊富でどれも風味が良く、コーヒー初心者でも手軽に美味しいコーヒーを味わうことができます。
今回はカルディをおすすめする理由と、元カフェオーナーで今はおうちバリスタの私が厳選した安くて美味しい豆をご紹介します。
コーヒーは豆が命

コーヒー豆を選ぶ際は価格も大事ですが、もうひとつ大事なのは新鮮な豆を選ぶことです。
鮮度が落ちた豆は風味を損なうばかりか、カフェインとポリフェノールといった健康に良いとされる成分も減少してしまいます。
ですので、できるだけ新鮮な豆を購入するようにしましょう。
どんな食材もそうですが、大量に買い置きするのではなく、できれば1週間程度で飲み切る量を小分けに購入するようにしましょう。
保存するときは、専用のビンなどに詰め替えて直射日光や高温多湿を避けて保存するようにしてください。
カルディなら種類も豊富で新鮮な豆がたくさん

コーヒー豆の専門店でも豊富な豆を取り揃えていますが、カルディなら常時数30種類程の豆を扱っています。
ドリップ用のコーヒー豆からエスプレッソ用のものまで、飲み方に合わせた豆を購入することができ、浅煎りのものから深煎りのものまで好みに応じたさまざまな豆からお好きなものを選ぶことができます。
また、カルディなら200gの小袋で購入することができ、まずは試してみたいという方にはとてもおすすめです。
コーヒー豆の豆知識については下記の記事を参考にしてください。

コーヒーの風味は焙煎の仕方で大きく変わるから、自分の好みに合った豆を見つけください。
コーヒー器具や消耗品も揃う

はじめて豆からコーヒーを淹れる方や、オシャレなコーヒーカップをお探しの方、フィルターなどの在庫がなくなった方など、必要な器具や消耗品をすべてカルディで揃えることができます。
わざわざ複数の店舗を回る必要がなく、コーヒーに必要なものがすべて揃うのは嬉しい限りです。
特にオンラインストアなら、お店に足を運ぶ必要もなく、写真を見ながらお好きな商品を選ぶことができます。
また、コーヒー関連グッズ以外にも、カルディのオリジナル商品や旬のおすすめ食材も購入でき、見るだけでも楽しいので時間があれば是非下記のカルディのオンラインストアを覗いてみてください。
カルディなら、海外や国内の美味しい食品や珍しい調味料やお菓子まで何でも揃います。
元カフェオーナーがおすすめするコーヒー豆3選

ここでは元カフェオーナーの私がおすすめするカルディのコーヒー豆を3つご紹介します。
いずれもアマゾンなどの通販で購入できますので、気に入った豆があれば是非試してみてくださいね。
看板ブレンドのマイルドカルディ

酸味 | |
コク | |
焙煎度 |
おそらくカルディで一番人気と言っていいのが、看板ブレンドのマイルドカルディです。
マイルドカルディは、ブラジル豆本来のやさしい甘さが特徴で、柔らかな口当たりと持続する甘さのバランスの良さが人気の秘密です。
アイスコーヒーとして飲んでも美味しいので、夏場にもおすすめのコーヒ豆です。
生豆生産国 | ブラジル、コロンビア他 |
コーヒーの種類 | ブレンド |
ロースト | 中煎り |
テイストバランス | やわらかな甘み |
内容量 | 200g |
価格 | 500円〜1000円程度 |
コクのあるスペシャルブレンド

酸味 | |
コク | |
焙煎度 |
次におすすめなのが、しっかりとした飲みごたえと、酸味と苦味を持ち味とした深みのあるスペシャルブレンドです。
スペシャルブレンドは、マイルドカルディの味わいに苦味を加えて、深みのある味に仕上げたコーヒー豆です。
インドネシア産の豆を加えることで、その力強さを生かした飲み応えのある味に仕上がっています。
ブラックで飲むと、しっかりとしたコクを感じつつもすっきりとした後味があり、ミルクや砂糖を合わせると、程よい苦味と、ミルク感を楽しめます。
一味違ったコーヒー豆を探してるなら、コクのあるスペシャルブレンドがおすすめです。
生豆生産国 | ブラジル、コロンビア他 |
コーヒーの種類 | ブレンド |
ロースト | 中煎り |
テイストバランス | やわらかな甘み |
内容量 | 200g |
価格 | 500円〜1000円程度 |
甘酸っぱい香りとキレのあるキリマンジャロ

酸味 | |
コク | |
焙煎度 |
アフリカ最高峰のキリマンジャロで有名なタンザニアのコーヒー豆を使ったキリマンジャロは、甘酸っぱい果実を思わせる上質でキレの良い酸味が特徴のコーヒーです。
程よい酸味がとてもフルーティで、後味も良くあっさりとした飲み口なのが特徴です。
フルーティな酸味が好きな人にはとてもおすすめのコーヒー豆です。
生豆生産国 | タンザニア |
コーヒーの種類 | ストレート |
ロースト | 浅煎り |
テイストバランス | 爽やかな酸味 |
内容量 | 200g |
価格 | 700円〜1600円程度 |
他にもおすすめしたいコーヒー豆はいくつかありますが、まずは今回ご紹介した3つの豆を押さえておけば大丈夫だと思います。
風味を活かして美味しく嗜もう

自分に合ったコーヒー豆を購入したら、あとは素材の風味を活かしてコーヒーを淹れるだけです。
口で言うのは簡単ですが、コーヒー初心者にとってはなかなか骨の折れる作業です。
コーヒーに関する正しい知識がないと、せっかくの風味が台無しになることもあります。
ですので、コーヒーの風味をしっかり活かすためには最低限のコーヒーに関する知識を身につけておいた方が良いでしょう。
コーヒーの豆知識や美味しいドリップコーヒーの淹れ方は、下記の記事を参考にしてください。

まとめ
今回はカルディでおすすめのドリップ用のコーヒー豆をご紹介しました。
もしエスプレッソやカプチーノに挑戦してみたいと言う方は、カルディでもエスプレッソ専用の豆も扱っていますのでそちらの購入をおすすめします。
エスプレッソやカプチーノを自宅で楽しむ場合は、グラインダーやエスプレッソマシンが必要になります。
カプチーノの淹れ方については、また機会があれば記事にしたいと思います。
是非美味しいコーヒー豆とその腕前で、おうちバリスタを目指してみてはいかがでしょうか。
最後までご覧いただきありがとうございました。
本記事が、あなたのスキをかたちにするための気づきやヒントになれば幸いです。